家庭菜園をしているお庭に、おかしな穴がたくさん掘られているのを見ました。

見つけては埋め戻すのですが、すぐにまた穴ができます。

どうやらモグラらしいのですが、作物に被害が出る前に対策はないでしょうか?

モグラ出没による庭の被害

もぐら 庭 被害

お庭の周辺にいくつもの穴が開いている、これはモグラ塚という穴です。

なぜ、モグラはあなたのお庭に出てきたのでしょうか。

それはあなたのお庭にモグラの食べ物が豊富にあるからです。

豊富といっても、それは作物やお花を食べるためではありません。

作物やお花を目当てにやってくる、ミミズや昆虫を食べるためです。

それならなぜ、お庭に被害が出るのでしょうか。

虫や単細胞生物は植物の根周辺にいます。

もぐらが捕食するとき、その根を傷つけ、荒らしてしまうのです。

結果、根がだめになって作物やお花が育たなくなってしまうのです。

スポンサードリンク

モグラ対策をお庭に

穴を掘ってやってくるので、まずは侵入ルートを特定しましょう。

特定するためにはモグラ塚を埋め戻したり、潰していきます。

その後、穴を掘り返した場所がモグラの通る場所です。

場所が確認できたなら、3つの撃退対策をします。

その3つとは、臭いや音波、捕獲器です。

臭いというのは、モグラが臭いに敏感だからです。

ナフタリンが効果的です、穴に直接まいたり周辺に散布します。

これで侵入ルートには近づかなくなります。

ただ注意すべきこととして、散布場所を選ばないと作物や花に害がでます。

次に音波です。

もぐらは嗅覚の次に聴覚が敏感です。

音の振動が嫌いですので避けてとおるのです。

音波発生機をモグラの通る本道や、来てほしくない場所に設置します。

杭のような形をしていますので、庭の中心に一つ、近づいてほしくない場所に数本設置します。

最後は捕獲器です。

モグラの通る本道をみつけたならば、そのトンネルに設置します。

設置の際にはそこの土を捕獲器にすりつけ、人の匂いを消すと良いでしょう。

キャッチャーの中には出来たら、好物のミミズを入れられればベストです。

なお、モグラは絶滅危惧種であり、処分や捕獲には許可がいる場合があります

役所などに確認をとってから設置をしてください。

まとめ

モグラによるお庭などの被害は、捕食活動のために起こる二次被害です。

作物やお花の根のそばにミミズや昆虫がいるため、捕獲時に傷つけてしまうのです。

結果として人のテリトリーを荒らすことになりますので、追い払わなければなりません。

しかしレッドデータアニマルであり保護対象です。

嫌いな臭いや音、防護用の柵などを使い、侵入を阻止するなどでお庭を守りましょう。

スポンサードリンク